これまで私たち中田建設工業は、通信・道路・下水工事などを独自の創意工夫しながら、生活の基本となる社会基盤づくりをすすめてきました。この経験で培ったノウハウと技術を発展させ、現在では情報通信網の整備にも貢献しています。カタチは変わっても常に“美しい地球と地域社会発展の基盤づくり”に参加する、これが私たちの使命と考えています。
ヒトやモノが高速移動する社会から、情報が世界を結ぶ時代へ。これからの地域発展の鍵を握る高度通信社会のインフラ整備に、さらに私たちは大きく貢献していきます。
一、安全第一 一、良い原価 一、良い品質 一、技術向上 一、信頼確保
当社が保有する経営資源を駆使し、品質管理技術の向上・強化を目指しながら、地域社会から満足の得られる品質を提供する。
推進工事(ホリゾンガー工法、塩ビ管推進工法、スピーダー工法、PIT工法、アート工法、薬液注入工)
一般土木工事
通信工事(通信土木工事、情報BOXさや管引込敷設工事)
社名 | 中田建設工業株式会社 |
所在地 | 宮城県仙台市泉区小角字大明神5-1 |
中田営業所 | 宮城県登米市中田町宝江黒沼字十文字208 |
創業 | 昭和47年2月4日 |
資本金 | 3000万円 |
代表取締役 | 及川辰夫 |
昭和38年 2月1日 | 中田班を組織し、日本通信建設(株)下請け業者として電気通信土木工事を営む |
昭和47年 2月4日 | 中田通信土木株式会社を設立 資本金200万 |
昭和48年 11月20日 | 建設業許可 東京都知事 第6174号 |
昭和49年 12月12日 | 建設業許可 宮城県知事 第4676号 |
昭和60年 2月4日 | 中田建設工業株式会社 名称変更 |
平成 2年 9月20日 | 中田建設工業株式会社 資本金増額3,000万 |
平成19年 9月6日 | 産業廃棄物収集運搬業許可 宮城県知事 第0400078685号 |
平成19年 10月5日 | 産業廃棄物収集運搬業許可 仙台市長 第05400078685号 |
平成22年 4月23日 | 産業廃棄物収集運搬業許可 岩手県知事 第00300078685号 |
平成22年 4月28日 | 産業廃棄物収集運搬業許可 山形県知事 第06090778685号 |
平成22年 4月28日 | 産業廃棄物収集運搬業許可 盛岡市長 第11000078685号 |